オリンピックを目指すアスリートたちに受け継がれるものとは?
アニメとドキュメンタリーでアスリートの“魂”を描く特集番組を放送!
“栄光なき天才たち”からの物語
「第1回 競泳」 BS1 3月25日(土)夜8:00~8:49放送
アニメで描く本格ドラマと現在進行形のドキュメンタリーが一体となることで、アスリートたちに受け継がれているものを探り、スポーツの魅力を伝える特集番組が、BS1で放送されます。
アニメパートは、歴史の影に埋もれてしまった偉人や不遇だった天才たちの光と影を描いた異色の偉人伝マンガ『栄光なき天才たち』(作:伊藤智義、画:森田信吾)が原作となります。第1回のテーマは「競泳」。終戦直後、日本水泳が国際復帰できなかった時代に世界記録を次々と更新し“フジヤマのトビウオ”の異名を取った競泳選手・古橋廣之進の熱い人生ドラマをおよそ25分のアニメで描きます。
アニメで描かれる“フジヤマのトビウオ”古橋廣之進選手
オリンピックへの夢を語る古橋
古橋は、1948年ロンドンオリンピックと同日同時刻に世界記録に挑む。
古橋を声で演じるのは、人気・実力とも定評のある声優の小野大輔さん。「魚になるまで泳ぎたい」と水泳にひたむきに取り組む古橋の、時に熱く時に静かな情熱を感じさせる演技は大きな見どころです。
主演:小野大輔さんのコメント「戦後の日本水泳界に燦然(さんぜん)と輝くヒーロー、古橋廣之進。この作品に参加することになって初めてその生き様を知りました。恵まれていない環境、度重なる不運、行き場のない怒り。様々な困難を乗り越え、文字通り時代の波にあらがうようにひたすら泳ぎ続けた彼を誇りに思います。泳ぎたいから、泳ぐ。その純粋で真っ直ぐな思いを感じていただけたら。そして観ていただくみなさまにも、あの時代の日本のように熱く、元気になっていただけたらうれしく思います。」
そしてドキュメンタリーパートでは、その後日本水泳界の発展に尽くした古橋に大きな影響を受けたという北島康介を始め、日本を代表する水泳選手や指導者たちが登場。トレーニングの模様やインタビューで、オリンピックに挑むために必要なものは何か、その中に古橋の何が受け継がれているのか、探っていきます。
新しいスタイルのスポーツ番組をぜひお楽しみください。
“栄光なき天才たち”からの物語「第1回 競泳」
◎アニメーション
原作:伊藤智義、森田信吾/脚本:関島眞頼/監督:福島利規
声:小野大輔、小西克幸、武虎 ほか
アニメーション制作:J.C.STAFF 制作:NHKエンタープライズ
◎ドキュメンタリー
出演:北島康介、萩野公介、
上野広治(日本水泳連盟常務理事 2020東京オリンピック強化担当)、
平井伯昌(競泳日本代表ヘッドコーチ)
ドキュメンタリー制作:テレビマンユニオン
制作:NHKグローバルメディアサービス
音楽:松谷卓 ナレーション:榊原良子
制作・著作:NHK
なお、5月には「第2回 陸上(仮)」を放送予定です。