注目!情報

NHKアニメの情報をいち早くお知らせ!

アニメ番組のお知らせ / アトム ザ・ビギニング

「ロボットアニメ大集合」放送!「アトム ザ・ビギニング」もご紹介!

2017年4月6日(木)更新

7日金曜の午後10時より総合テレビで、「ニッポンアニメ100 ロボットアニメ大集合」が放送されます!
ニッポンのアニメが誕生して百年。その歴史の中で特異な存在感を示してきたロボットアニメ!鉄腕アトムに始まり、鉄人28号、マジンガーZ、ガンダム…そしてエヴァンゲリオンまで。今夜は、ロボットアニメが大集合、みんなでその魅力を大解剖!様々なアニメを見ながらマニアックなトーク。あなたが好きなのはどれ?!
【司会】船越英一郎 【ゲスト】片瀬那奈,吉木りさ ほか 【解説】アニメ監督…高橋良輔
番組の中で、4月15日(土)夜11:00から放送開始の新作ロボットアニメシリーズ「アトム ザ・ビギニング」もご紹介します!こちらもお楽しみに!

『アトム ザ・ビギニング』とは?
これは、まだ誰も知らない“鉄腕アトム”誕生までの物語(エピソードゼロ)

 大災害後の日本に、未来を夢見るふたりの天才がいた。ひとりは天馬午太郎。もうひとりはお茶の水博志。天馬はその手で「神」を作り出すことを、お茶の水はその手で「友」を作り出すことを夢見て、日夜ロボット研究に明け暮れていた。そしてふたりの友情が生み出した1体のロボット、A106(エーテンシックス)。A106は果たして「神」となるのか「友」となるのか。若き天才コンビは、来るべき未来を垣間見る――。
 手塚治虫が描いた永遠のヒーロー・鉄腕アトム。その誕生までの物語を、『機動警察パトレイバー』のゆうきまさみと『RIDEBACK』のカサハラテツローがタッグを組み、まったく新しい構想でコミック化した本作が、ついにTVアニメーションとして始動。アニメ化にあたっては、『踊る大捜査線』『PSYCHO-PASS サイコパス』の本広克行の下、『モーレツ宇宙海賊』の佐藤竜雄が監督を務め、『BLOOD+』の藤咲淳一がシリーズ構成を担当する。
 アトムのいる「未来」と私たちの「今」が、『アトム ザ・ビギニング』によって結ばれる!

注目!情報トップにもどる

ページトップへ