Eテレ3月17日(日)午前1時45分<16日深夜>から、最新のアニメ制作の舞台裏を紹介する、「もっと見たくなる!アニメ『ピングー in ザ・シティ』の世界」(15分版)を放送します!
現在Eテレで放送中の「ピングー in ザ・シティ」は、日本でCGアニメーションで制作された新作シリーズです。
1986年にスイスで生まれ、世界で愛されてきたアニメ「ピングー」はクレイアニメで知られています。今回、13年ぶりに新作シリーズを、日本で、しかもCGで制作するにあたって、たくさんのチャレンジがありました。
今回の番組では、普段なかなか見ることのできない、CG制作や音響作業の現場などを大公開します!
イワタナオミ監督のインタビューや、CG制作の現場、声優の岩崎諒太さん、田中文哉さんが演じる「ピングー語」でのアフレコ収録、
そして、こだわりの音響収録の現場にも密着!
日本でCGアニメとしてよみがえった「ピングー」はどうやって作られたのか?!
その舞台裏を、りゅうちぇるさんのナレーションでお届けします!
どうぞ、お楽しみに!
ナレーション:りゅうちぇる
「もっと見たくなる!アニメ『ピングー in ザ・シティ』の世界」(15分版)
Eテレ3月17日(日)午前1時45分~<16日土曜深夜>
「もっと見たくなる!アニメ『ピングー in ザ・シティ』の世界」(5分版)
Eテレ3月17日(日)午後4時55分~