畑のごほうび
2016年1月15日(金) おかきあんかけ
材料
<3人分>
鏡もち(砕いたもの)・・・適量
サラダ油・・・適量
~塩麹あんかけ~
白菜・・・150g(3枚ほど)
にんじん・・・40g(小1/2本)
ねぎ・・・1本(80gくらい)
小松菜(水菜)・・・30g
しいたけ(市販)・・・2枚
豚肉(肩ロース薄切り)・・・80g
塩麹・・・小さじ2 ※豚肉にもみ込む用
しょうが(うすぎり)・・・4枚分
サラダ油・・・大さじ2
塩麹・・・大さじ2
お湯・・・250ml
黒こしょう・・・少々
水溶き片栗粉・・・大さじ4
作り方
【手順1】
豚肩ロースは1~2センチの幅に切り塩麹をもみ込んで下味をつける。
【手順2】
しょうがはみじん切りにし、白菜は芯と葉に分け、それぞれ3~4センチの長さに切って縦にせん切りにする。にんじん、しいたけは1~2センチの幅の細切りに、小松菜は3~4センチの長さに、ねぎは2~3センチ幅の斜め切りにする。
【手順3】
フライパンに半量のサラダ油を入れ、熱して【手順1】と【手順2】のしょうがとねぎを炒める。
【手順4】
肉に火が通りねぎの香りが出てきたら、他の野菜を加え強火で炒める。
【手順5】
【手順4】にお湯と塩麹を加え野菜に火が通るまで煮て、水溶き片栗粉でとろみをつける。
【手順6】
大きめのフライパンにサラダ油を入れ150~160度に熱しおかきを入れ、おかきがふくらんで来たら時々裏返しながら、きつね色になるまで揚げる。
【手順7】
油を切った【手順6】を器に盛り、アツアツにした【手順5】を上からかける。
※ジュッとした音がよりおいしさをUP!