火曜〜土曜 午前5時45分〜5時50分
火曜〜金曜・月曜 午後3時05分〜3時10分
放送予定
その日の番組編成によって、変更、休止の場合があります。ご了承ください。
これまでの放送
2021年2月
最新2か月分を動画でご覧いただけます
-
2月27日(土) underreport
新型コロナ対応でNY州知事に批判
新型コロナウイルスへの対応で称賛を浴びていた
ニューヨーク州のクオモ知事が今、同じ問題で批判を浴びています。
キーワードは、underreport「過少報告する」。
州の介護施設での新型コロナウイルスによる死者を
過少に報告していたことが分かったと、ABCニュースは伝えています。 -
2月26日(金) promising
第3のワクチンの効果
新型コロナウイルスに対するものとしては3つ目の
「ジョンソン・エンド・ジョンソン」によるワクチンについて
アメリカの食品医薬品局が審査の結果を公表しました。
キーワードは、promising「期待が持てる」。
公表された資料によると、このワクチンは安全で有効だと確認され、
大きな期待が持てるとABCニュースは伝えています。 -
2月25日(木) class action lawsuit
電力会社に集団訴訟
今月中旬からの厳しい寒波で大規模な停電が続いたテキサス州で、
電力会社に対する批判が強まっています。
キーワードは、class action lawsuit「集団訴訟」。
ABCニュースは、
電力会社に対して住民による集団訴訟が起こっているほか、
州議会も調査を始めると伝えています。 -
2月24日(水) life expectancy
アメリカの平均寿命 短く
アメリカのCDC=疾病対策センターの調べによると、
昨年のアメリカ人の平均寿命が短くなったことが分かりました。
キーワードは、life expectancy「平均寿命」。
ABCニュースは、
新型コロナウイルスの感染拡大によって死者が増えたことが
影響を及ぼしていると伝えています。 -
2月20日(土) heavy lift
米民主党 移民制度改革法案を発表
アメリカの上下両院の民主党が、移民制度改革法案を発表しました。
国内に1,100万人いるとみられる不法移民に
市民権への道を開くものです。
キーワードは、heavy lift「難しい仕事」。
この法案は共和党の強い反対にあうことが予想され、
成立させるのは難しい仕事になるだろうと
ABCニュースは伝えています。 -
2月19日(金) counterfeit
医療用マスクの偽物が出回る
アメリカで、「N95」と呼ばれる高性能の医療用マスクの偽物が
大量に見つかっています。
キーワードは、counterfeit「偽物」。
ABCニュースが、偽物と本物を見分けるこつを含め、
詳しく伝えています。 -
2月18日(木) lay blame at the feet of
トランプ前大統領らを提訴
1月に連邦議会議事堂に暴徒が乱入した事件で、
民主党議員らがトランプ前大統領らを提訴しました。
キーワードは、lay blame at the feet of「責任を負わせる」。
訴状には、事件の責任はトランプ前大統領と
顧問弁護士だったジュリアーニ氏らにあると記されていると、
ABCニュースは伝えています。 -
2月17日(水) censure
造反の共和党議員に問責決議
トランプ前大統領の弾劾裁判は無罪の評決が下されて終わりましたが、
その際に7人の共和党議員が造反して有罪とする判断を下していました。
キーワードは、censure「問責」。
ABCニュースは、この議員らに対して地元の党組織から問責決議案が
出されたりしていると伝えています。 -
2月16日(火) turn the page
心機一転を期すバイデン政権
議会上院で行われていたトランプ前大統領の弾劾裁判は、
トランプ氏に無罪の評決が下されて終わりました。
キーワードは、turn the page「心機一転する」。
ABCニュースは、これによってバイデン政権は心機一転して
みずからの政策に集中できるようになったと伝えています。 -
2月13日(土) eligible
米 ワクチン対象者広げる計画
バイデン大統領は、
新型コロナウイルスワクチンを追加で2億回分確保したと発表しました。
キーワードは、eligible「対象となる」。
ABCニュースは、
これまで年齢や健康状態によって決まっていたワクチン接種の対象が、
4月にはすべての大人に広がる見通しだと伝えています。 -
2月12日(金) impartial juror
弾劾裁判の審理が始まる
トランプ前大統領に対する弾劾裁判が議会上院で始まりました。
この裁判では下院議員が検察官役を、上院議員が陪審員の役を務めます。
キーワードは、impartial juror「公正な陪審員」。
ABCニュースは、共和党上院議員の1人が下した
公正な陪審員としての判断について伝えています。 -
2月10日(水) keep one's guard up
新型コロナに油断は禁物
アメリカで新型コロナウイルスの変異ウイルスが広がる中、
フロリダ州ではスーパーボウルの勝利を祝う群衆の姿が見られました。
キーワードは、keep one's guard up「警戒を続ける」。
CDC=疾病対策センターのワレンスキー所長は
感染拡大予防のために警戒を続けるよう呼びかけたと、
ABCニュースは伝えています。 -
2月9日(火) double whammy
新旧女性アンカー対談
日曜日の「ABCワールドニュース」で新しくアンカーになった
リンジー・デイビスが、
かつて黒人女性として初めてアンカーを務めた
キャロル・シンプソンさんにインタビューしました。
キーワードは、double whammy「二重苦」。
シンプソンさんは、
黒人であり女性であるという二重苦と闘った経験を語っています。 -
2月6日(土) roll over
バイデン政権の外交政策
バイデン大統領は国務省で、
政権の外交方針について演説しました。
キーワードは、roll over「抵抗しない」。
ABCニュースは、バイデン大統領が
「ロシアの攻撃的な行動に抵抗しない時代は、終わった」
と述べたと伝えています。 -
2月5日(金) lie in honor
連邦議会で殉職警察官を追悼
アメリカの連邦議会にトランプ前大統領の支持者らが乱入した事件で
殉職した警察官を追悼する式典が議会議事堂で行われました。
キーワードは、lie in honor「安置される」。
ABCニュースは、この警察官の遺灰が議事堂に安置され、
バイデン大統領をはじめ与野党の要人が弔意を示したと伝えています。 -
2月4日(木) start at square one
米新政権 不法移民政策を転換
前政権が親と引き離して収容していた不法移民の子どもたちを
親元に戻すための対策チームを、バイデン大統領が発足させました。
キーワードは、start at square one「一から始める」。
ABCニュースは、家族と引き離された子どもたちの数も分からない中で
一から始める事業になると伝えています。 -
2月3日(水) pinch pennies
経済対策案をめぐり野党と協議
バイデン大統領がホワイトハウスに野党・共和党の議員を招き
新型コロナウイルスの影響に対する経済対策案を協議しました。
キーワードは、pinch pennies「出し惜しむ」。
ABCニュースは、与党案の政府支出を3分の1に抑える野党案について
「出し惜しんでいる場合ではない」という
与党からの批判を伝えています。 -
2月2日(火) represent
トランプ前大統領弁護団 すべて離脱
来週から議会上院で始まる予定となっている
トランプ前大統領の弾劾裁判。
ところが、トランプ氏の弁護を担当する予定だった5人が
すべて離脱しました。
キーワードは、represent「代理人を務める、弁護する」。
ABCニュースは、
弾劾裁判で誰がトランプ氏を弁護するのかという疑問を伝えています。