世界がわかる 明日が見える
月曜~金曜 午後10時00分~10時50分
WORLD LOUNGE

8月27日(月)
LGBTが“生きづらい国”中国
LGBTの人たちにとって、「世界一生きづらい国」と言われる中国。1997年まで同性愛行為は犯罪とされていたほか、2001年まで同性愛は精神疾患とされていた。今、この中国で、LGBTの人たちを支援する動きが広がっている。開放的といわれる上海では、デモと見なされないように「走る」ことでLGBTの存在をアピールするマラソン大会が開催されたほか、偏見が強く残る地方都市で生きるLGBTの人たちに交流会の運営ノウハウを伝えるなどしている。LGBTへの理解を深めてもらおうという中国での新たな取り組みを紹介する。
関連記事
-
2月12日(火)
巨大開発からピンクイルカを守れ
-
1月15日(火)
植民地以来の伝統文化を守る~マカオの知られざるマイノリティー
-
12月4日(火)
中国で遺言書がブーム!?
-
11月29日(木)
中国“踊るおばちゃん”でシニア市場が活性化!
-
11月16日(金)
神戸アパレルが挑む!中国「独身の日」
-
10月29日(月)
香港から発信 “中国ドキュメンタリー”
-
10月24日(水)
日中イノベーション交流 深センで飛躍目指す日本人
-
10月23日(火)
パンダ続々誕生 “山に帰る”訓練進行中
-
8月28日(火)
日本でゲーム開発を学ぶ中国トップの学生たち そのワケは?
-
8月27日(月)
LGBTが“生きづらい国”中国