2015年11月15日(日)
午後9時00分~9時49分
総合
第2回は「認知症になっても、その人らしく穏やかな人生を生きていく」ためのヒントを探る。
日本では、“認知症”と診断されると、本人も家族も絶望的な思いにとらわれる人が少なくない。しかし、認知症の人が何を感じ、考えているかを探る研究から、「認知症になるとすぐに何も分からなくなる」訳ではなく、認知症の人の心に目を向け“本人重視”の接し方を取り入れることで、家族や介護者の多くが頭を悩ませている妄想や暴言・暴力などの症状や行動を大きく改善することが明らかになってきた。
こうした最新の知見も踏まえ、いま世界では「認知症になってもより良く生きられる社会」を目指した社会変革 “認知症革命”が始まっている。認知症と共により良く生きる方法とは?国内外の先進事例を紹介しながら、その最前線に迫る。
【出演】桂文枝ほか