●たたりめ堂 店主「よどみ」役:榊原良子さん

<榊原良子さんのコメント>
「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」は、廣嶋(ひろしま)玲子(れいこ)先生の児童書(じどうしょ)を原作として、アニメ化されました。何か月か前に、コロナ禍(か)で自粛(じしゅく)が続(つづ)く中、多くの人が児童書を手に取り、家族で楽しんだというニュースが流れました。この「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」の児童書が、書店の本棚(ほんだな)のほとんどのスペースを占(し)めていました。
廣嶋玲子先生の無限(むげん)な広がりを持つ想像力(そうぞうりょく)と素晴(すば)らしい道徳観念(どうとくかんねん)のコラボで描(えが)かれているこの作品から放たれるメッセージは、楽しく、面白く、静(しず)かに、そして奥深(おくぶか)く、決して外れることなく、読む者、見る者の心を、不思議に心地よく射(い)抜(ぬ)きます。先生の心、願(ねが)い、祈(いの)りそのものの作品だと思います。
7歳(さい)くらいの姿(すがた)かたちでありながら、心は何百歳もの年寄(よ)り“よどみ”という、天邪鬼(あまのじゃく)な役柄(やくがら)の声を担当(たんとう)させていただきながら、「良い行いをし、悪いことをしないこと」という、中国の高僧(こうそう)の言葉を思い出しています。悪事を働(はたら)けば必(かなら)ずその責(せ)めを負い、良いことをすれば、心の大きな人間に成長(せいちょう)して行くことを、“よどみ”を演じながら、何度も何度も再確認(さいかくにん)させていただいています。
子どもだけでなく、むしろ、大人の方々にじっくりと味わっていただきたいアニメーション「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」。きっと、この作品を見るだけで、世界中の何百億(おく)冊(さつ)の本を読むのと同じくらい、豊(ゆた)かな心を得(え)ることができるでしょう。
紅子役の“池谷のぶえさん”の声が、スーッと、心に、染(し)みてきます。
そして、今後の放送とおもなゲストキャストはこちら!
放送時間は(火)Eテレ 午後6:45~、(土)Eテレ 午前9:20~、午後5:25~です。
12/8(火)・12/12(土) 「獏ばくもなか(前編)」
12/15(火)・12/19(
土) 「獏ばくもなか(後編)」
●横手信孝 役:藤巻大悟さん

●綿貫悟 役:林勇さん
12/22(火)・12/26(土) 「絵馬せんべい」
●西谷勝 役:泊明日菜さん

12/29(火) 「カリスマボンボン」
●北島典行 役:木村昴さん

1/5(火)・1/9(土) 「ミイラムネ」
●小暮桜子 役:石上静香さん
1/12(火)・1/16(土) 「ヤマ缶詰とずるずるあげもち」
●水野雄太 役:KENNさん
1/19(火)・1/23(土) 「クッキングツリー」
●大熊翔平 役:寺崎裕香さん

●大熊北斗 役:小林由美子さん
1/26(火)・1/30(土) 「ウルフまんじゅう」
●富永洋介 役:潘めぐみさん

※放送予定は変更(へんこう)になることがあります。
© 廣嶋玲子・jyajya/偕成社/銭天堂製作委員会