世界がわかる 明日が見える
月曜~金曜 午後10時00分~10時50分
特集

10月15日(月)
大ピンチ!仏マクロン政権が起死回生の貧困対策
多くの期待を集めて去年就任したフランスのマクロン大統領。今、支持率は約30%と低迷し、閣僚も相次いで辞任。また富裕層に対する減税措置などで「金持ちの大統領」とも批判されている。こうした中、マクロン大統領は約1兆円に上る貧困対策を発表した。新たな政策は支持率の回復につながるのか、その取り組みにフォーカスする。
関連記事
-
2月22日(金)
「合意なき離脱」に懸念強めるフランスの水産業
-
2月8日(金)
収束見えぬ「黄色いベスト」運動 マクロン政権の行方は
-
1月30日(水)
北京市が“市民選抜”~中国・戸籍制度改革の行方~
-
11月14日(水)
パリ同時テロから3年 追い詰められるイスラム教徒
-
11月12日(月)
第1次世界大戦100年 今も残る大戦の傷痕と教訓は
-
10月15日(月)
大ピンチ!仏マクロン政権が起死回生の貧困対策
-
7月18日(水)
マンデラ生誕100年 ~人種間の経済格差どう克服するか~
-
7月13日(金)
日仏文化交流の160年② フランスで広がる日本食文化
-
7月12日(木)
日仏文化交流の160年① フランスで広がる日本文化
-
6月20日(水)
どうなるユーロ圏改革~欧州内の格差は縮小できるのか