NHK・SDGsキャンペーン「未来へ17アクション」の一環として、次世代を担う幼児や青少年に向けたSDGs番組シリーズ「ひろがれ!いろとりどり」が始まります!「SDGsをいっしょに学ぼう!」をテーマに、SDGsを楽しく身近に学べる企画や特集番組をこれから続々発信していきます。
また、この春からは、家族で楽しめる
3つのエンターテインメント番組([Eテレ]毎週月曜 後7:25~7:55)を週替わりで放送。初回は3月29日(月)スタートです!


「出川哲朗の クイズほぉ~スクール」
3月29日(月)放送スタート
人気グループQuizKnock(クイズノック)が、NHK for Schoolのお宝映像を使ってクイズを出題!
出川哲朗さん率いる解答者たちが、ありがた~い知恵がつまった「知恵の書」を目指して挑みます!
【出演】
出川哲朗、QuizKnock(クイズノック) ほか


「ぼくドコ」
4月5日(月)放送スタート
どんなモノにもとっておきのドラマがある! モノの一生を360度カメラの迫力映像と着ぐるみドラマで楽しく学ぶ、ダンスありコントありの社会科見学エンターテインメント!
【出演】
ミキ、山之内すず


「応援!みんなのチャレンジ」
4月12日(月)放送スタート
サステナブルな社会を実現するアイデアをひっさげて、全国の子どもたちがスタジオに登場!
一緒にチャレンジしてくれるパートナーを求めプレゼンする、マッチングバラエティー!
【出演】
チョコレートプラネット
マスコットキャラクター「アオ」と「キイ」が関連番組をナビゲート!

上記3番組の放送枠([Eテレ]毎週月曜 後7:25~7:55)では、ほかにもSDGsを楽しく学べるエンタメ番組を週替わりで放送します。
その案内役を務めるシリーズのマスコットキャララクター、水の妖精「アオ」と光の妖精「キイ」が誕生しました!
アオ…想像力豊かな水の妖精
キイ…好奇心いっぱいの光の妖精
今後放送するSDGs関連の番組を「アオ」と「キイ」が楽しくナビゲートしていきます。
「NHK for School」アンバサダーに
出川哲朗さんと山之内すずさんが就任!

2000本以上の学校放送番組(Eテレ)と7000本の関連動画がいつでも見られるWEBサイト「NHK for School」では、「ひろがれ!いろとりどり」シリーズの一部をはじめ「SDGsを17の目標ごとに学べる動画」も配信していきます。
こうしたサービスを広くお知らせする「NHK for School」アンバサダーに、「出川哲朗の クイズほぉ~スクール」の出川哲朗さん、「ぼくドコ」の山之内すずさんが就任! お二人には、「NHK for School」の魅力をさまざまな形で伝えていただきます。

出川哲朗さんのコメント
正直に言うと僕は学ぶことが苦手で、人生経験の方が大事だと思っていましたが、NHK for Schoolには、すごくわかりやすくて、おもしろい動画が山ほどあるので、学ぶことによって自分の好きなことの世界が広がるし、生きる選択肢が広がると思います。これは使わなくちゃもったいない! だから声を大にして言います!
「ネット環境さえあれば見放題! いつでもどこでも勉強できる、あなた専属の家庭教師、それがNHK for School!」

山之内すずさんのコメント
小学生のころから見ていたNHK for Schoolのアンバサダーをつとめさせていただくことになり、とても光栄です。「ざわざわ森のがんこちゃん」が大好きでよく見ていました!
NHK for Schoolの魅力をたくさんの人に伝えられるように頑張ります!