#生理の話ってしにくい

突然ですが、みなさんは「生理」について、周りの人たちと話したことがありますか?

からだが女性の人であれば、生理がくる or こない、生理痛などがとても重くてつらい or ほとんど苦にならない、中には生理がないなど、個人差はあれど誰もがなんだかんだと振り回されている「生理」。

なのに、なぜか「生理」については、とーっても話しにくい。
そして話しにくいことが、職場や家庭、学校生活の中でのトラブルにつながることもあります。

もっとオープンに話せたらいいんじゃないか?

というわけで、これから、NHKでさまざまな仕事をしている職員が「#生理の話ってしにくい」というテーマで、自分にとっての生理や、それぞれの職場で感じていることなどについて記事を公開していきます。

【NHKの中の人たちが、生理の話、書いてみます。】

こんにちは。NHK広報局です。
突然ですが、みなさんは「生理」について、周りの人たちと話したことがありますか?
NHKでさまざまな仕事をしている職員が「#生理の話ってしにくい」というテーマで、それぞれの職場で感じていることなどについて記事を公開していきます。

▶︎ 記事を読む

【意地でも「生理」と言わなかった私が、言い始めてみた理由】

初めまして、二階堂はるかといいます。報道番組のディレクターとして約10年、テレビ業界で働いてきました。これまで私は、職場で「生理」という言葉を積極的に口にすることはほとんどありませんでした。「生理」という言葉を口にした瞬間、周囲が若干“気まずい”雰囲気になったことを何度か経験したからです。

▶︎ 記事を読む

【生理用ナプキンとおりものシートを間違えてしまった私が考えた、“共感”の大切さ】

はじめまして、森内と申します。デザイナーとしてNHKに入局後、紅白歌合戦の舞台美術やドキュメンタリー番組のCG演出に携わってきました。
おととしからコンテンツ制作の部署に異動。SNSや先端技術を活用した番組の開発に関わっていた中で、生まれたのが、特集ドラマ「雨の日」です。

▶︎ 記事を読む

【命がけの現場で生理とどう向き合う?“NHKの海猿”たちが考えたこと】

私は、NHKに入って12年目の報道カメラマンで、“NHKの海猿”とも呼ばれる潜水班に所属しています。
男性ばかりの世界で、生理はお互いのためにも“隠すべきもの”だと思ってきました。
しかし、1年前、後輩の男性カメラマンの一言がきっかけでその考え方が変わりました。

▶︎ 記事を読む

【いくら“勉強”したってわからないことのほうが多い。でも…】

視聴者コミュニケーション推進室という部署で仕事をしている川上雄三と申します。
今年の夏までは報道番組を担当するディレクターとして仕事をしており、最近よく耳にするようになった「生理の貧困」を取り上げた「クローズアップ現代+」を制作しました。

▶︎ 記事を読む

【生理は、タブーではなくプライバシー。ないことにしないで、みんなで考える社会にしたい】

「前岡さん、生理について記事を書いてみない?」
名古屋局2年目、報道カメラマンの前岡です。
初任地であるここ名古屋で、毎日さまざまな取材に励んでいます。たびたび仕事の相談をしていたカメラマンの先輩から、冒頭のお誘いがありました。

▶︎ 記事を読む

【「生理」を察することができなかった僕にできること】

「一歩間違えば、セクハラと言われる。そういう恐怖があるから仕方ない」。
僕は、心の中で、そんな言い訳を繰り返してきたのだと思う。「#生理の話ってしにくい」の記事を読みながら、見て見ぬふりすらもできていない、何も察していない自分を反すうしていた。

▶︎ 記事を読む

【男女に聞いて回ったら、いろんな想像力が働いた話】

「#生理の話ってしにくい」…?
そりゃ、しにくいですよね~? 男の立場からすると、なんだか触れてはいけないテーマな気がするし、仮に女性に直接そんな話をしたら相手の受け止め次第でセクハラになってしまうという恐怖感もある。でも実は、いろいろ知りたいし、聞いてみたいというのが本音でした。

▶︎ 記事を読む

【ご存じですか?サッカー部員の生理事情】

仙台局1年目ディレクターの内藤孝穂と申します。
つい半年ほど前までは大学生だった私。小学生から大学生まで16年間サッカーを続けてきました。今も趣味程度に、週2くらいでフットサルを楽しんでいます。そんな16年間のサッカー人生の中で、生理にまつわるエピソードは山のようにあります。

▶︎ 記事を読む

【まだ「生理」を語れない だから、ドラマで描いてみた】

「雨が降ると、死にたくなる時がある──」。
ちょうど季節の変わり目で生理痛がひどかった去年秋のある日、私はその一文を目にしました。あるインターネットのサイトにアメリカ人の女性がPMS(月経前症候群)に襲われたときの気持ちを綴った一言。強烈に見えますが、私はとても共感したのです。
言葉の陰に隠れた感情こそを描く「ドラマ」で、月経に伴い心身に生じる“生理現象”を抱えて生きる葛藤を描きたいと思いました。テレビを通じて生活の中に届くように。

▶︎ 記事を読む

【生理についてどう話してる? 世界各地で聞いてみた】

「生理についてもっとオープンに語ろう」とよく耳にするようになりました。
でも言うはやすし。どう言葉にすればいいかわからないし、いきなり語られても受け止める人も戸惑うのでは…?
そこで私たちは生理についてオープンに話し合っている世界各地の家族、カップル、友人たちを取材することにしました。

▶︎ 記事を読む

【障害者にも、生理はある】

「生理をオープンに語ろう」。最近、生理についてメディアで取り上げられることが増えてきました。でも、その話題の中でいつも、「存在を忘れ去られている」人たちがいます。障害がある女性たちです。

▶︎ 記事を読む

【ひとりになりたい、誰とも話したくない、…こんなの私じゃない。】

私は、あまり抵抗がなく、どちらかというとオープンに話せるタイプです。でも、自分の「生理」にまつわるツラさを周囲に話せなかった時期がありました。もっと言えば、ツラさの原因が「生理」にあるなんて、まったく気づいていませんでした。

▶︎ 記事を読む

【男が生理の話をしたら「変態」って言われるんじゃないかって、思ってた】

はじめまして。栁川侑一郎と申します。報道カメラマンとしてニュースの取材やドキュメンタリー番組の撮影などをしています。今回なぜこの記事を書かせていただいたのかというと、わたしが生理について取材した経験があるからです。

▶︎ 記事を読む

【後藤剛範さん&横澤夏子さん&成宮 涼さんに、生理について聞いてみた】

まだまだ語られることの少ない「生理」を雨の日になぞらえて物語るドラマ「雨の日」。出演する後藤剛範さん、横澤夏子さん、成宮 涼さんに、「生理」や「ジェンダー」について考えていることを聞いてみました。

▶︎ 記事を読む

【成海璃子さん&眞島秀和さん&室井 滋さんに、生理について聞いてみた】

まだまだ語られることの少ない「生理」を雨の日になぞらえて物語るドラマ「雨の日」。出演する成海璃子さん、眞島秀和さん、室井 滋さんに、「生理」や「ジェンダー」について考えていることを聞いてみました。

▶︎ 記事を読む

【コムアイさん&工藤 遥さんに聞いてみた】

まだまだ語られることの少ない「生理」を雨の日になぞらえて物語るドラマ「雨の日」。出演するコムアイさんと工藤 遥さんに、「生理」や「ジェンダー」について、考えていることを聞いてみました。

▶︎ 記事を読む

【「雨の日」もいいね!といえる時代へ】

「ちょっといいですか…」
部下からのこの言葉は、身構えワードの一つです。今回の寄稿も、この一言からでした。…申し遅れました。広報局の西入と申します。みなさんとNHKの橋渡しを進め、NHKを身近に感じてもらいたいと模索を続けている56歳です。

▶︎ 記事を読む

【生理が軽い私は、重い人のつらさを想像できていなかった】

私はいま、49歳。NHKで報道カメラマンとして働いています。この数年、頭痛が出てきたり、生理の日数や経血量が変化したりしてきて、「そろそろ更年期?」というような不調を感じています。一方で若いころは生理の不調はほとんどなく、仕事への影響もありませんでした。

▶︎ 記事を読む

【男性上司には「生理」ではなく「毎月の体調の変化」と伝えるのが当然だと…】

NHKで営業職を担当して13年目になるMと申します。
生理の話ってしにくい…と感じたことも、考えたことすらもなかったというのが私の本音です。今回のお題をきっかけに職場や仕事のことを振り返ってみたら、いろんなことを思い出しました。

▶︎ 記事を読む

【カメラは重い。生理はもっと重い。でも「ガマンしなくていいんだよ」って叫びたい】

山口局2年目。報道カメラマンの田中です。
取材先の方に「珍しい!女性のカメラマンだ」と言われることも多く、まだまだ“カメラマン=男”というイメージが強い職種の一つだと思います。実際に、カメラは8.7kg、カメラを立てる三脚は8.4kgとどちらも重く、体力勝負の仕事で大変なこともあります。

▶︎ 記事を読む

【32歳男、生理用ナプキンを買う】

生理用品、俺が買って変じゃないかな。
娘が生理になったとき、自分に何ができるだろう。
彼女が生理痛で苦しんでる、どうしよう。
この記事の主人公は3人の男性記者。それぞれの体験をきっかけに、生理のこと、そして大切な人の体のこと、ほんの少し立ち止まって考えてみました。

▶︎ 記事を読む

その他の注目記事