10月14日は日本で最初の鉄道が開業した「鉄道の日」。今年は150年の記念の年になります。
NHKでは鉄道にまつわる番組を集中的に放送、SNSでも #NHK鉄道の日 で全国の放送局が鉄道の話題を投稿します。
テレビで、ラジオで、インターネットで、つかの間の旅気分をお楽しみください。※一部地域は別番組の場合があります
(鉄道関連番組、ぞくぞく公開していきます)
10月3日(月)
◆始発物語「東京メトロ千代田線 北綾瀬駅」
[BSプレミアム]前7:00~

◆プレミアムシネマ「阪急電車 片道15分の奇跡」
[BSプレミアム]後9:00~
片道15分のローカル電車を舞台に、そこに乗り合わせた人々が織り成すさまざまなエピソードをつづった有川 浩の人気同名小説を映画化。出演は中谷美紀、戸田恵梨香ほか。
10月4日(火)
◆始発物語「湘南モノレール 大船駅」
[BSプレミアム]前7:00~
◆プレミアムカフェ なつかし鉄道旅②
(1)新日本風土記 あの街 この街 路面電車
(2)消えた鉄道を歩く 運河沿いの小さな線路道~北海道・手宮線~
[BSプレミアム]前9:00~(再)翌前0:00~
◆金よう夜きらっと新潟 「ぐるっと新潟 鉄道旅~日本海ひすいライン~」
[BSプレミアム]前10:32~
10月5日(水)
◆始発物語「京王相模原線 橋本駅」
[BSプレミアム]前7:00~
◆プレミアムカフェ なつかし鉄道旅③
(1)六角精児の呑み鉄本線 日本旅 三江線
(2)六角精児の呑み鉄本線 日本旅 石勝線(夕張支線)
[BSプレミアム]前9:00~(再)翌前0:00~
新作◆村井美樹と楽しむ! 8K鉄路紀行
[BSプレミアム]後5:30~
「8K鉄路紀行」の特別編。BSプレミアム「鉄オタ選手権」にも出演中の俳優・村井美樹さんが、登山鉄道の秘境駅や海沿いをいくローカル線など、非日常の鉄道旅へご案内します!
【出演】村井美樹,山田朋生

◆さよなら 夢の寝台列車~絶景とおもてなしの鉄道旅
[BSプレミアム]後9:50~
10月6日(木)
◆始発物語「埼玉高速鉄道 浦和美園駅」
[BSプレミアム]前7:00~
◆プレミアムカフェ なつかし鉄道旅④
(1)新日本風土記 SL
(2)消えた鉄道を歩く 風に漂う ひのきの香り~長野・木曽森林鉄道~
[BSプレミアム]前9:00~(再)翌前0:00~
◆ひめDON!「変わりゆく“鉄道風物詩”~コロナ禍の冬に~」
[BSプレミアム]前10:26~
鉄道風物詩…それは鉄道とその沿線の暮らしが織りなす心の物語。
▽JR卯之町駅にある「愛の火鉢」
▽伊予中山駅に隣接する「なかやま特産品センター」での切符手売り販売
新作◆徳永ゆうきと楽しむ! 8K鉄路紀行
[BSプレミアム]後5:30~
日本各地の鉄道路線を美しい映像で巡る「8K鉄路紀行」の特別編。演歌歌手の徳永ゆうきさんが3つの路線をご紹介。鉄道大好き・徳永さんの歌声や鉄道モノマネも必見です!
【出演】徳永ゆうき、山田朋生
10月7日(金)
◆始発物語「遠州鉄道 新浜松駅」
[BSプレミアム]前7:00~
◆さんいんスペシャル「ここに夢あり!ローカル線物語~若桜鉄道90年の軌跡~」
[BSプレミアム]前10:34~
開通90年を迎えた鳥取県のローカル線・若桜鉄道。過疎で多くの路線が姿を消す中、地域住民の努力で危機を乗り越えた。わずか19キロの路線に隠された知恵と工夫とは!?
新作◆「沁(し)みる夜汽車 2022追想」
[BS1]後9:10~
鉄道が舞台の感動のエピソードをお届けする番組・第13弾。83歳の男性が通う学校、たった一人で守る小さな駅舎、亡き夫との一度だけの旅…心にしみる5つの物語。
【語り】森田美由紀アナウンサー

10月8日(土)

新作4K◆中井精也の絶景てつたび!「三重 思いを乗せて列車は走る」
[BS4K]後2:00~
ローカル鉄道沿線の魅力を再発見する「中井精也の絶景!てつたび」。今回旅をするのは三重県。四日市あすなろう鉄道、伊賀鉄道、三岐鉄道の沿線で旅情をそそる絶景を探す。

◆中井精也の絶景てつたび!
「北海道 横断!絶景路線をゆく」[BSプレミアム]後10:30~
「紅葉燃ゆる北東北」[BSプレミアム]後11:30~
「静岡 深まる秋を探して」[BSプレミアム]翌前0:30~
「冬景色 日本海~山陰本線を行く」[BSプレミアム]翌前1:30~
「冬景色 日本海~山陰本線を行く」[BSプレミアム]翌前2:30~
◆【プレミアムドラマ】路(ルウ)~台湾エクスプレス~特別編集版
(1)[総合]翌前1:03~
(2)[総合]翌前1:53~
ニュースにより中断しましたが、16日(日)土曜深夜 に放送決定。
第1回 前1:03~、第2回 前1:54~
※第3回、第4回(最終回)は決まりしだい、番組ページでお知らせします。

10月9日(日)
新作◆吹奏楽のひびき「吹奏楽で描く鉄道」
[NHK-FM]前7:20~
ヨーロッパを横断したオリエント急行、スイスの山岳地帯を走る観光列車、おもちゃの汽車が走る姿、ニューヨークの地下鉄などなど。日本や海外の作曲家による「鉄道」を描いた吹奏楽の名曲を集めてお届けします。
【出演】中橋愛生

新作◆小さな旅「いつも心に鉄道~横浜市~」
[総合]前8:00~
開業150年を迎える鉄道は、いくつもの人生の舞台となってきた。駅で働いていた縁で結ばれた夫婦も。開業時の終点・横浜を舞台に、鉄道に思いを寄せる人たちに出会う旅。

新作◆どーも、NHK
[総合]前11:20~
今月開業150年を迎える日本の鉄道。NHKではさまざまな鉄道関連番組を放送!特集ではこの番組の見どころや地域放送局の取り組み、ラジオの鉄道番組をたっぷり紹介!
【司会】小郷知子【出演】別井敬之、西阪太志【語り】金光宣明

新作◆首都圏いちオシ!「鉄道150年で再発見・新橋~横浜」
[総合]後1:05~(関東)
新橋SL広場の謎? 外に出られない駅? 横浜にスゴい廃線跡! 日本で初めて鉄道が開業した新橋~横浜間で鉄道マンたちにアンケートを行い、知られざる沿線の「いちオシ!」集めました。
【出演】大西流星(なにわ男子)
※[総合]10月10日(月・祝)後4:30(全国) でも放送

新作◆あの日あの時あの番組「SL復活~よみがえる貴婦人C571~」
[総合]後1:50~
NHKアーカイブスに残る名作から、SLの魅力に迫ります。
▼山口線でのSL復活に沸く地元を取材した「新日本紀行」
▼C571の解体修理を記録した「NHK特集」
新作◆×(かける)クラシック「鉄道×クラシック」
[NHK-FM]後2:00~
モデルの市川紗椰とサクソフォーン奏者の上野耕平。「鉄分」たっぷりの二人が鉄道にまつわるクラシック音楽の世界をディープに楽しくナビゲート。古今東西の「鉄」な音楽家にもフォーカスします。
【司会】市川紗椰、上野耕平

新作4K◆六角精児と楽しむ!8K鉄路紀行
[BS4K]後4:00~
「8K鉄路紀行」の特別編。BSプレミアム「呑み鉄本線・日本旅」でもおなじみの俳優・六角精児さんが3つの路線を厳選! 美しい映像と鉄道愛あふれるトークに酔いしれます。
【出演】六角精児
【アナウンサー】山田朋生
◆六角精児の呑み鉄本線・日本旅「サンライズ&四国の鉄道を呑む!」
[総合・BS4K]後4:30~
俳優・六角精児が「酒」と「鉄道」という偏った視点で旅する。寝台特急サンライズ号で四国へ! うどん・すだち酒・渦潮・天然タイ&「線路を走るバス」に大興奮。(2022年7月放送)
【語り】壇蜜

新作◆ヤバイラジオ屋さん
[NHKFM]後9:00~
パーソナリティは3人組ロックバンドのヤバイTシャツ屋さん。3人とも大阪芸大出身で通学に使っていた駅はちょっと渋い貴志駅。そこで作った歌が「貴志駅周辺なんもない」今回ゲストにはBEYOOOOONDSの一岡伶奈さんと岡村美波さんを迎え話題の新曲「待ち合わせはJR梅田駅」を熱く語ります。ほかの番組の鉄道特集とは一味違うテイストでお届け。

新作◆眠れない貴女(あなた)へ
[NHKFM]後11:30~
ちょっとお疲れの貴女に上質な音楽とトークでリラックス&エナジーチャージを。居ながらにして深夜の女子会に参加しているような気分になれる女性に優しい、そして地球に優しい音楽番組です。10月のハピネスミュージックのテーマは「鉄道」です。さまざまな思いを乗せて走り続ける「鉄道」にまつわる皆さんの想い、そして思い出を、それにかかわる曲やこの季節にピッタリな曲とともにお寄せください。
【出演】村山由佳

10月10日(月・祝)
◆始発物語「東急電鉄 中央林間駅」
[BSプレミアム]7:00~
新作◆NHKラジオ鉄道大博覧会
[ラジオ第1]前8:05~後6:50
ラジオで約11時間、鉄道づくしの生放送! 博覧会のパビリオンのように、鉄道ファン必聴のコーナーを数多く取りそろえました。別井敬之アナウンサーをはじめ全国の“鉄アナ”も大集合。朝から晩まであなたの聴きたい“鉄音”聴かせます!
【出演】土屋礼央、瀧野由美子(STU48)、野月貴弘

◆アーカイブス映像でよみがえる にっぽんの鉄道「蒸気機関車」
[BSプレミアム]前9:00~
鉄道開業から150年。明治の1号機関車から昭和のC57形ラストランまで、貴重な映像で日本の発展を支えた蒸気機関車SLの歴史をひもとき、その魅力を掘り下げます。
新作4K◆徳永ゆうきと楽しむ!と楽しむ!8K鉄路紀行
[BS4K]後4:00~
日本各地の鉄道路線を美しい映像で巡る「8K鉄路紀行」の特別編。演歌歌手の徳永ゆうきさんが3つの路線をご紹介。鉄道大好き・徳永さんの歌声や鉄道モノマネも必見です!
新作◆首都圏いちオシ!「鉄道150年で再発見・新橋~横浜」
[総合]後4:30~
新橋SL広場の謎? 外に出られない駅? 横浜にスゴい廃線跡! 日本で初めて鉄道が開業した新橋~横浜間で鉄道マンたちにアンケートを行い、知られざる沿線の「いちオシ!」集めました。
【出演】大西流星(なにわ男子)

◆鉄オタ選手権「JR東日本・山手線の陣」
[総合]後5:00~
舞台はJR東日本の山手線。世界トップクラスの輸送力を誇る山手線のヒミツに迫る。東京総合車両センターに潜入した一行は、ふだん目にすることのない光景に狂喜する。
◆プロジェクトX 4Kリストア版「執念が生んだ新幹線」
[BSプレミアム・BS4K]後6:00~
昭和39年新幹線は世界最高の速度で営業を開始した。日本の技術力を世界に見せつけた。開発に携わったのは、旧陸海軍の技術者たち。戦後復興の象徴となったプロジェクト。

新作◆どうなる?ニッポンの鉄道 市川紗椰ナビゲート・開業150年のその先
[ラジオ第1]後10:05~
鉄道開業150年、私たちの生活を豊かにする新たな鉄道の役割について、専門家が激論を交わす。番組ナビゲーターは、人気モデルで鉄道マニアの市川紗椰さん。

国際放送でも鉄道番組!
「NHKワールド JAPAN」で放送している鉄道の番組。オンデマンドでご覧いただけます。(英語、中国語などに対応)
Japan Railway Journal
[BS1]でも放送中(水)前4:30~

Train Cruise

◆音の風景
[ラジオ第1]毎週土曜 前11:50~ ※一部の地域を除く
毎週日曜 後7:55~
[ラジオ第2][NHK-FM]でも放送中

10月10日(月・祝)放送開始「激走!SLやまぐち号~山口~」
<期間中、以下を放送>
「岳南電車」、「松山の市電」、「高千穂鉄橋」、「シルクロード鉄道」、「新幹線の清掃」、「碓氷峠 横川駅」