【第9弾】出演者「家康をめぐる人たち」を発表!

大河ドラマ どうする家康

武田信玄・勝頼親子や、織田信長からプレッシャーがかかる中、国や家族を守るのに、まだまだ必死の徳川家康。そんな家康をめぐる人たちを新たに発表します。

本当の信玄を知る家康の義弟おとうと

久松源三郎勝俊

ひさまつ・げんざぶろうかつとし

長尾謙杜

家康の母・於大と久松長家の次男。家康の異父弟として、若きころより人質として武田家へ預けられ、信玄のもとで暮らす。徳川と武田の関係がこじれる中、その身を案じた家康は、服部半蔵を通じて源三郎に甲斐脱出を命じる。

長尾謙杜さんコメント
大河ドラマに出演することが僕の中で一つの夢、自分が描く道という思いで頑張っていたので、実現できて本当にうれしいです。
いろいろな葛藤や夢を抱えながら前に進んでいくという部分など、共通することがあると思うので、源三郎に寄り添って演じさせていただこうと思います。

家康の娘・亀姫が嫁ぐ奥平家当主

奥平信昌

おくだいら・のぶまさ

白洲 迅

武田との最前線の地である奥三河の山深き長篠城城主。激戦が続く中、武田に寝返らないように信長は、徳川家の幼き姫・亀姫を信昌に嫁がせるように命じる。亀姫は山奥の地に嫁入りすることに不安を抱くが、信昌は心優しき若き当主。

白洲 迅さんコメント
長篠城城主として、まだ若いながらも家臣を思いやり、確固たる信念を持って生きていた人物なんだろうと思います。今回は家臣である鳥居強右衛門すねえもんとのストーリーにフォーカスした物語でもあるので、長篠の合戦の最中で、こんな出来事があったのだと知っていただけたらうれしいです。

名もなきヒーロー、戦国版“走れメロス”

鳥居強右衛門

とりい・すねえもん

岡崎体育

“ろくでなし強右衛門”と呼ばれる、ふだんはやる気も勇気もない奥平家の地侍。武田軍に攻め込まれ、絶体絶命の長篠城を救うため、武田包囲網を突破して、岡崎城の家康のもとに助け求めるミッションを帯びる。走ると自然に歌を口ずさむ癖がある。

岡崎体育さんコメント
一癖も二癖もある役なので、自分なりの強右衛門をどう表現しようかと悩みました。ぶっきらぼうで無愛想、汚い見た目だけどどこか憎めない愛されキャラかなと思います。
大河ドラマは子どものころから祖父と一緒にていたので、そんなシリーズに出演できてうれしいです。

信康に仕え岡崎を守る優秀な家臣

大岡弥四郎

おおおか・やしろう

毎熊克哉

徳川家嫡男・信康を補佐する岡崎城奉行。瀬名や譜代の家臣たちも信頼を寄せる切れ者で、家康は信康に岡崎城城主を任せるときに、その守り役を申し付ける。穏やかで人当たりの良い顔とは異なる、秘めた野心を持っている。

毎熊克哉さんコメント
初めて共演させていただく方々が多いのでドキドキしていますが、新鮮な気持ちで対峙たいじできればと思います。弥四郎の行動は見る角度によって正義にも悪にもなりえます。この作品の重要な軸になる部分を担わせていただくので、しっかりと演じていきたいです。

お市と家康をつなぐ浅井家の侍女

阿月

あづき

伊東 蒼

貧しい下級武士の娘で、つらい生活を送っていたところを、北近江・浅井家に嫁いだお市に助けられ、侍女として献身的に仕える。越前・朝倉義景と戦うため、織田・徳川軍が金ヶ崎に向かう中、浅井家の混乱を察した阿月は、お市にあることを申し出る。

伊東 蒼さんコメント
阿月はつらい状況の中でも、阿月自身が持つ芯の強さや負けん気が、常に光っているような印象を受けました。お市様への感謝や慕う気持ちもものすごく感じました。
セットや衣装、何から何まで私が日々生活する環境とは違うので、撮影の日々は新鮮で刺激的です。

物語

貧しき小国・三河の岡崎城主・松平広忠の子として生まれた松平元康(のちの家康)は戦乱で父を失い、母とも離れ、駿河の大国・今川家のもとで人質として暮らしていた。今川義元に見込まれた元康は不自由ない生活を保障され、十分な教育も受け、やがて今川家重臣・関口氏純の娘・瀬名と恋に落ちる。そんな今川家に染まる姿を、元康に付き添っていた石川数正、鳥居元忠ら三河の者たちは苦々しく思っていた。

ある日、父の墓参りに三河・岡崎を訪れた元康は、そこで父に仕えていた酒井忠次など旧臣たちと再会。彼らが今川家に不満を抱き、松平家再興の思いがくすぶっていることを知る。しかし、義元を慕う元康にとって、彼らの思いは重荷でもあった。

1560年(永禄3年)、今川義元は、織田領である尾張へ進撃する。元康は妻子たちに別れを告げ、織田軍の攻撃を受ける大高城に、兵糧を送り込む任務に就いた。敵方の猛攻をくぐり抜け、大高城にようやくたどりつき、喜んだのもつかの間、桶狭間から衝撃の知らせが届けられる! しかも、大高城に押し寄せるのは、あの織田信長! 幼いころ、信長と一緒に過ごした時の忌まわしい記憶が、元康の脳裏によみがえる。織田軍に包囲される中、家族が待つ駿河に戻るか、故郷の三河へ進むか、それとも籠城か。

どうする家康!

この決断が、ピンチとガマンの連続、
壮絶な家康の人生の幕開けだった。

大河ドラマ「どうする家康」

【放送予定】
毎週日曜
[総合]後8:00
[BSプレミアム・BS4K]後6:00

【作】古沢良太

【音楽】稲本 響

【制作統括】磯 智明、村山峻平

【演出統括】加藤 拓

【公式Twitter】@nhk_ieyasu ※NHKサイトを離れます

【公式Instagram】@nhk_ieyasu ※NHKサイトを離れます

▶ 番組ホームページ

関連記事

その他の注目記事