俳優・中村倫也がナレーションをつとめる裏側探訪。
昨年Eテレでレギュラー放送が開始となり、2023年度は4月5日(水)からスタート! 博物館、美術館、植物園、動物園のふだん見ることができない裏側に潜入します! めったに展示されない貴重なお宝から研究者の個人的なコレクションまで、熱量あふれる裏側案内で、知の冒険散歩にご案内!
昨年に引き続き、さまざまなバックヤードへいざなう、案内人(ナレーション)の俳優・中村倫也さんに、番組の見どころを聞きました。
中村倫也さん
インタビュー
──4月5日から2023年度のレギュラー放送がスタートします。
4月からまた新作が放送されることは深く納得できるほど、「ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪」は上質な番組ですよね。幅広い年代の方に楽しんでいただけますし、見れば学びとなる「Eテレ」にぴったりの番組だと思います。
博物館や美術館の裏側ってなかなか知ることができないですよね。「沼津港深海水族館」は、プライベートで3回ほど行ったことがありましたが、バックヤードがどうなっているのかは知りませんでした。この番組を見ていると、より深くまで知りたくなり、知的好奇心をくすぐられます。まさにタイトル通り、いつの間にか“知の迷宮”に入り込んでしまっています。


──これまでの放送で印象深かったものは?
「福井県立恐竜博物館 迫力満点!巨大恐竜の世界」では、鈴木 福くんが新種恐竜が発見された発掘現場で化石の採取に挑戦していましたね。
去年の春、高知県で映画の撮影があり、その合間に美術品のレプリカを展示している「大塚国際美術館」にすごく行きたくて、場所や時間を調べました。結局は行けなかったんですけどね。
「国立科学博物館 巨大クジラと植物の不思議」のときの、滝藤賢一パイセンの楽しそうな笑顔は忘れられないですね。振り返ってみると、これまでいろいろなバックヤードを放送していたんですね。
ナレーションしながら、現地でロケをする方のコメントのうまさにいつも感動しています。みなさん、さすがですよね。


──現地でロケを担当するならどこに行ってみたいですか?
僕は専門的なことを聞くのは、すごく好きなんですよ。なので、どこでも行ってみたいです。
(番組プロデューサー:今後は海外もねらっています。一緒に行きませんか?)
いいですよ! 僕、高所恐怖症だということだけは、覚えておいてくださいね。
(番組プロデューサー:わかりました!)
行ってみたいところをあげるなら、マサイマラ国立保護区のサファリツアーの裏側を知りたいですね。遺跡の保全の裏側も見てみたいです。
──ナレーションで気を付けていることは?
一番は、台本をかまずに読むこと。あと、無意識に情報の伝え方や、構成の中で声のトーンの起伏は気をつけているかもしれません。
以前、NHKのドキュメンタリーのナレーションをさせていただきました。シリアスな内容だからといって淡々としすぎると番組全体の印象が変わってしまい、調整が難しかったですね。でも、この番組でナレーションをやっていると、どんどん楽しくなってくるので特別に気にしていることはなくて、感動したままに読んでいる感じですね。知的好奇心に身を任せています。
現地に行かれた方や、ガイドを担当する職員さんがおしゃべりな方だと僕のナレーション原稿が減るんですよ。これが「ザ・バックヤード」のまさにバックヤードなお話です(笑)。


──番組では、門外不出のお宝に出会うこともあります。
ガイドを担当する職員の方は、美術品であったり植物であったり、所蔵している分野のものが好きでそこで働かれていると思うんです。だから、きっと誰かに自分が好きなものを教えたいと思っているはず。この番組で、放送を重ねていくうちに、取材を依頼した際、「“ザ・バックヤード”がついに来ましたか!」と思ってもらえたら楽しいですよね。さらには、それまではほとんど表に出さなかったものを「“ザ・バックヤード”さんならいいですよ」と言ってくださるところがどんどん増えたらうれしいですよね。そして、番組をきっかけに足を運んだり、後継者としてそこで働いたりする方が増えたら最高です。

──「ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪」をご覧になる方へ。
たまたまでもご覧いただけたら、きっと楽しい時間になると思います。なので僕のナレーションは、クレジットを見ないとわからないぐらいのポジションでこの番組をナビゲートできていたらうれしいです。
大人の教養ゾーン
平日午後10〜11時台は、大人向け教養番組が充実! 「ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪」のほか、知的好奇心を満たすラインナップをご紹介します。
「NHKアカデミア」
【放送予定】
4月5日(水)[Eテレ]後10:00~
「夏井いつきのよみ旅!」
【放送予定】
4月3日(月)[Eテレ]後10:50~
「こころの時代ライブラリー その言葉が道を開く」
【放送予定】
4月28日(金)[Eテレ]後11:00~
ふだんは見ることができない“裏側”! 中村さんのナレーションとともにウラの世界をお楽しみください!
「ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪」
【放送予定】
4月5日(水)放送スタート!
毎週水曜[Eテレ]後10:30〜