地域を応援する番組を集中編成!

BSで旅する47都道府県 ニッポンを楽しもう

NHKBSでは、「BSで旅する47都道府県 ニッポンを楽しもう」をキャッチコピーに、新型コロナウイルス感染症の影響を乗り越えようと頑張る地域を応援する番組を集中編成!
13年目に入った「にっぽん縦断こころ旅」や、現在放送中の連続テレビ小説「あまちゃん」、大河ドラマ「篤姫」4Kリマスター版など、今、地域を舞台にした番組に多くの皆様のご好評をいただいています。番組の力で地域の元気を後押しできれば…その思いを込めて放送します。

大型中継番組を中心に、新作旧作とりまぜ47都道府県すべてを取り上げます。
地域の魅力満載の番組で、どうぞニッポンをお楽しみください。

主な番組

陸・海・空 4K中継 絶景ぜんぶ見せます!世界自然遺産「奄美・沖縄」

【放送予定】
6月11日(日)[BSプレミアム・BS4K]午後2:00~3:29

「奄美大島、徳之島、沖縄島北部、西表島」は、2021年に登録された日本で5番目の世界自然遺産。その大きな登録理由は「生物多様性」だ。中でも目を引くのは固有種の多さ。奄美大島と徳之島には原始の姿をとどめるアマミノクロウサギ、沖縄にはヤンバルクイナ、西表島にはイリオモテヤマネコなど、このエリアは世界でここにしかいない貴重な生き物のエリアだ。番組ではこれらの生き物の生態映像をたっぷり盛り込みながら、照葉樹林の山々と川面に広がるマングローブ林を臨む奄美大島の絶景地にカメラを据え、大自然の魅力と亜熱帯の空気感を4Kで伝える。マングローブ林にカヤックで分け入り生き物を探す水上ライブ、70キロメートルほど離れた徳之島のアマミノクロウサギの出没地も中継地で結ぶ。出演は相葉雅紀、宮崎美子、近藤春菜ほか。

この日、夜7時30分からの「ダーウィンが来た!」とも連動し、相葉さんが「ダーウィンが来た!」にも生出演。夜の生き物たちも生中継する。

にっぽん憧れの絶景 花の競演 礼文&利尻

【放送予定】
7月15日(土)[BSプレミアム・BS4K]午後6:00~7:29

「一生に一度は見たい絶景」と山を愛する人たちが憧れる北海道の礼文島、利尻島のお花畑。礼文島は海沿いの広大な草原の丘に、本州では高山にしか見られない花々が咲き「花の浮島」と呼ばれる。そして、対岸の利尻島には富士山のような名峰、利尻山がそびえ立つ。山頂には、日本海を遥かに見渡す「天空のお花畑」が広がる。俳優の中島亜梨沙と中山卓也が礼文、テニスの伊達公子が利尻山の登山に挑戦し、旬の花を存分に体感する。

出演:中山卓也、中島亜梨沙、伊達公子

陸・海・空 4K中継 絶景ぜんぶ見せます!世界自然遺産「小笠原諸島」

【放送予定】
7月22日(土)[BSプレミアム・BS4K]午前10:40~午後12:09

東京都心から南へ1000キロメートル。小笠原諸島は4800万年前の誕生以来、一度も大陸とつながったことがない。そこにたどり着いた生きものや植物だけが隔絶された環境で進化を遂げた世界でも極めてユニークな「進化の実験場」だ。自生する植物の約4割、昆虫は3割、100種類以上いるカタツムリに至っては9割以上が固有種という自然が評価され、外来種から希少な動植物を守る活動や絶滅危惧種の増殖の取り組みと共に、2011年、世界自然遺産に登録された。
番組では夏本番の7月、小笠原の植物の展示ドームがある東京都夢の島植物園と父島を中継で結ぶ。父島では大海原を見渡す高台と生き物が流れ着く砂浜からの中継を交えながら、大型のサメが泳ぎ、美しいサンゴ礁が広がる海の中を4K生中継でたっぷり伝える。ドローン映像も駆使し、海の底から固有種が息づく森まで自然の魅力を立体的に体感する90分だ。
出演は、相葉雅紀、宮崎美子、尾花貴恵、50年に渡り小笠原を撮り続ける写真家中村征夫など。

生中継 祇󠄀園祭の夜

【放送予定】
7月22日(土)[BSプレミアム・BS4K]午後7:00~8:59

平安時代、疫病退散の願いを込めて京の都で始まった祇󠄀園祭。去年は23の山鉾やまほこが参加する前祭さきまつりを紹介したが、ことしは、1週間後に行われる11の山鉾が参加する後祭あとまつりを中継。豪華な装飾から「動く美術館」といわれる山鉾を堪能できるのはもちろん、もう一つの楽しみが。山鉾町にある旧家・老舗がそれぞれ所蔵する豪華な美術品・調度品を飾り、訪れる人をおもてなしするのだ。中継では11の山鉾をすべて巡り歩き、祇󠄀園祭を支え、受け継いできた京都の町衆の暮らしぶりや文化を体感する。

出演:佐々木蔵之介、松下奈緒

大迫力!長岡の大花火2023 スペシャルライブ

【放送予定】
8月2日(水)[BSプレミアム・BS4K・BS8K]午後7:00~9:39

日本三大花火大会の一つ、新潟県の長岡まつり大花火大会、その初日の模様を衛星3波でナマ中継する。8月2日と3日の2日間、長岡市を流れる信濃川の広大な河川敷から、尺玉(10号玉)と呼ばれる大型花火が次々と打ち上げられる。名物花火は、色鮮やかで壮大な「天地人花火」、幅2キロにわたる光のカーテン「フェニックス」、直径650メートルの大輪を夜空に咲かせる「正三尺玉」など。その圧巻の光景を見ようと、全国から100万人を超える人たちが詰めかけてきた。もともと、長岡空襲で甚大な被害と犠牲者を出し、戦後復活した花火大会で、慰霊と復興、平和への祈りが最大のテーマとなっている。ポストコロナの今年は、「HOPE TO THE FUTURE」と題した、新しい花火も誕生する。真夏の夜空で繰り広げられる圧巻の音と光の大スペクタクルショーを臨場感あふれる8Kの高精細映像と立体音響で伝える。

地域の魅力満載の定時番組

連続テレビ小説 あまちゃん

【放送予定】
毎週月曜~土曜[BSプレミアム・BS4K]午前7:15

東北・北三陸の小さな田舎町で、海女さんを目指すヒロインは挫折・奮闘ののちに、地元アイドルに! 宮藤官九郎が、故郷・東北を舞台にオリジナルで描く“人情喜劇”。

大河ドラマ 篤姫

【放送予定】
毎週日曜[BS4K]午前11:30

激動の幕末、薩摩藩島津家の1万石の分家に生まれながら、徳川十三代将軍の正室になる篤姫。夫・家定の死後は出家して天璋院となり、自らの信念を貫き、江戸城無血開城に大きな役割を果たした“薩摩おごじょ”の波乱万丈の生涯を描いた。

新日本風土記

【放送予定】
毎週火曜[BSプレミアム・BS4K]午後9:00

日本各地に残された美しい風土や暮らし、人々の営みをオムニバス形式で描く本格的な紀行ドキュメント番組です。なつかしくかけがえのない日本の風景にひたり、あなたの日本を再発見してみませんか?

語り:声の旅人 松たか子(俳優)

日本縦断 こころ旅

【放送予定】
朝版 毎週月曜〜金曜[BSプレミアム・BS4K]午前7:45
とうちゃこ版 毎週火曜〜金曜[BSプレミアム・BS4K]午後7:00

火野正平が視聴者から寄せられた“こころの風景”を相棒の自転車チャリオと訪ねる「にっぽん縦断 こころ旅」13年目!

旅人:火野正平

六角精児のみ鉄本線・日本旅

【放送予定】
月曜[BSプレミアム・BS4K]午後9:00(随時)

俳優・六角精児が“酒”と“鉄道”という偏った視点により日本を再発見する旅番組。鉄道に乗り自由気ままに途中下車しながら、沿線の酒蔵や鉄道遺産を巡る大人の旅を、六角オススメの音楽に乗せて送る。

旅人:六角精児(俳優)

中井精也の絶景!てつたび

【放送予定】
月曜[BSプレミアム・BS4K]午後9:00(随時)

鉄道写真、そして旅の楽しさを十分にご紹介します。四季折々の美しい風景、そこを走るローカル線。鉄道写真家の中井精也が最高の一枚に仕上げていきます。地域の魅力もパッケージし、旅情たっぷりにお送りします。

出演:中井精也(鉄道写真家)

ニッポンぶらり鉄道旅

【放送予定】
月曜[BSプレミアム・BS4K]午後9:00(随時)

日本全国の鉄道を舞台に、その路線ならではの魅力を再発見します!!

ナビゲーター:松重 豊 語り:TARAKO

その他の注目記事