【会見動画】森田 剛ら出演者が作品にかけた思いとは?

NHKスペシャル「アナウンサーたちの戦争」

8月14日(月)[総合]午後10:00~11:30

▶︎ 番組ホームページ

放送から1週間は見逃し配信をします(NHKプラス)

太平洋戦争の最中、ラジオ放送による「電波戦」で日本軍の戦いを支えた人々がいました。「声の力」で戦意高揚・国威発揚を図り、偽情報で敵を混乱させることもあった日本放送協会とそのアナウンサーたちです。
NHKスペシャル「アナウンサーたちの戦争」は、彼らの実際の活動を、事実を基に描いたドラマです。

開戦ニュースと玉音放送の両方に関わり、力強い言葉で国民を熱狂させた和田信賢アナウンサー。しかし、和田は、戦争の現実を知り、自らの声で多くの国民を戦地に向かわせていることに葛藤を抱くようになっていきました。和田や取り巻く人々の思いを通して放送と戦争の知られざる関わりを描きます。

8月14日(月)の放送を前に取材会が行われ、主人公・和田信賢アナウンサーを演じる森田 剛さん、和田の妻でアナウンサー・実枝子役橋本 愛さん、和田の後輩・館野守男アナウンサー役高良健吾さん、和田アナと館野アナの先輩で自らもマニラの前線で電波戦を行った米良忠麿アナウンサー役安田 顕さんが登壇。

4人はどのような思いで作品と向き合ったのか。取材会の様子を動画でご紹介します。

【あらすじ】

1941(昭和16)年12月8日、大本営からの開戦の第一報を和田(森田 剛)が受け、館野(高良健吾)が力強く読み、国民を熱狂させた。
以降、二人は緒戦の勝利を力強く伝え続け、同僚アナたちも南方占領地に開設した放送局に赴任し現地の日本化を進めていく。

しかし、戦況が悪化していく中、和田は次第に大本営発表を疑問視するように。「国家の宣伝者」を自認する館野と伝え方を巡って激しく衝突する。
出陣学徒を勇ましく送り出す実況を任され苦悩する和田を、妻の実枝子(橋本 愛)は叱咤しったし目覚めさせる。

一方、インパール作戦の最前線に派遣された館野は、そこで戦争の現実を知り……。

NHKスペシャル「アナウンサーたちの戦争」

【放送予定】
8月14日(月)[総合]午後10:00~11:30

【作】倉光泰子

【音楽】堤 裕介

【語り】橋本 愛

【出演】森田 剛、橋本 愛、高良健吾、浜野謙太、大東駿介、藤原さくら、中島 歩、渋川清彦、水上恒司、降谷建志/古舘寛治、眞島秀和、小日向文世、安田 顕 ほか

▶︎ 番組ホームページ

放送から1週間は見逃し配信をします(NHKプラス)

関連記事

その他の注目記事