2020年2月2日(日)
スエズ運河のメガ拡張工事に密着。砂漠を切り拓いて地中海と紅海を結んだ「19世紀の人類の偉業」の昔と比べ、技術はどう様変わりしたのか? 秘蔵映像たっぷりに探る。
古代エジプトのファラオも、かのナポレオンも夢みたメガ運河。砂と水との10年にわたる格闘の末に完成したのは1869年。当時は、シャベルと人力が頼りだった。タンカーと貨物船の大型化に対応する拡張工事は、2014年に始まり、一方通行しか許されなかったスエズ運河に、世界中から巨大な掘削機やバキューム装置が集結した。古い運河からの浸水など、想定外の事態に現場はどう対処したのか? 運河建設の知られざる今昔物語。
※放送日時及び放送内容は変更になる可能性があります。最新の放送予定はNHK番組表よりご確認ください。